嫌な思い出が浄化された証拠
自分に向かってやって来る嵐の強い風を受けるのはなんて心地良いんだろう。byスナフキン
雨降るのかなーん?
この写真の雲も湿って重たい雲は下へ、
乾いて軽い雲は上にあるじゃない。
水の中でも軽いものは浮くし重たいものは沈む。
思考や意識というものは目にはみえないけど(思考・意識もエネルギーです)重たいものは肉体細胞内に深く沈むし入り込むし天へ昇華(浄化)しにくい。
軽いものは肉体を離れ天に昇華しやすいです。
目に見えるモノ見えないモノでも同じ。
これ単なる物理法則ですが。
つまり何が言いたいかというと。
嫌な思い出ほど忘れたくても忘れられないし嫌なのに詳細を事細かに覚えている。だから苦しいわけで。
楽しかった思い出は覚えてはいるけど
詳細は忘れていたりするでしょ?
「例→何が楽しかったのかは忘れちゃったけど兎に角楽しかったことだけは覚えているな」等
嫌な思い出がレイキ等で浄化された証拠として
上記の例のごとく、
「嫌な思い出は嫌な思い出に変わりないんだけど詳細は忘れちゃったな…」
「なんか心が軽いや〜」等です。
忘却とは悪いことばかりではありませんし
罪ではありません。
忘れるとはその出来事や人物への執着心や依存心が浄化された、手放したってことでもあります。
例えば私伊藤を例に取ると
まぁ大変だったのは確かだけど両親との
深刻なしがらみや彼らの重病時のいざこざや
辛かった事の詳細は忘れちゃったな。
今となってはもう、
両親と家族旅行行ったなー
学校の運動会とか張り切ってくれてたなー
その時の詳細は忘れちゃったけど
その時の彼らの元気な笑顔だけは覚えているなー。
とかね。
↑これは出来事や人物に対して執着心依存心が浄化された手放された解放されたってことです。
確かに大変なこともあったし楽しかったこともあった。何が楽しかったのかは忘れちゃったけどやれるだけやったと思うし
兎に角「楽しかった」ということだけは覚えているな〜。
人生を天にお返しするとき、
そう言えたならまんずまんず上等だべさ。
新月一斉所感B今書いてまーす( ´∀`)てへ
雨降るのかなーん?
この写真の雲も湿って重たい雲は下へ、
乾いて軽い雲は上にあるじゃない。
水の中でも軽いものは浮くし重たいものは沈む。
思考や意識というものは目にはみえないけど(思考・意識もエネルギーです)重たいものは肉体細胞内に深く沈むし入り込むし天へ昇華(浄化)しにくい。
軽いものは肉体を離れ天に昇華しやすいです。
目に見えるモノ見えないモノでも同じ。
これ単なる物理法則ですが。
つまり何が言いたいかというと。
嫌な思い出ほど忘れたくても忘れられないし嫌なのに詳細を事細かに覚えている。だから苦しいわけで。
楽しかった思い出は覚えてはいるけど
詳細は忘れていたりするでしょ?
「例→何が楽しかったのかは忘れちゃったけど兎に角楽しかったことだけは覚えているな」等
嫌な思い出がレイキ等で浄化された証拠として
上記の例のごとく、
「嫌な思い出は嫌な思い出に変わりないんだけど詳細は忘れちゃったな…」
「なんか心が軽いや〜」等です。
忘却とは悪いことばかりではありませんし
罪ではありません。
忘れるとはその出来事や人物への執着心や依存心が浄化された、手放したってことでもあります。
例えば私伊藤を例に取ると
まぁ大変だったのは確かだけど両親との
深刻なしがらみや彼らの重病時のいざこざや
辛かった事の詳細は忘れちゃったな。
今となってはもう、
両親と家族旅行行ったなー
学校の運動会とか張り切ってくれてたなー
その時の詳細は忘れちゃったけど
その時の彼らの元気な笑顔だけは覚えているなー。
とかね。
↑これは出来事や人物に対して執着心依存心が浄化された手放された解放されたってことです。
確かに大変なこともあったし楽しかったこともあった。何が楽しかったのかは忘れちゃったけどやれるだけやったと思うし
兎に角「楽しかった」ということだけは覚えているな〜。
人生を天にお返しするとき、
そう言えたならまんずまんず上等だべさ。
新月一斉所感B今書いてまーす( ´∀`)てへ
