宇宙日記 ヒーリングルーム緑翆(りょくすい)

東京都目黒区自由が丘 レイキセラピストヒーリングルーム緑翆(りょくすい)↓タップするとメインブログに飛びますhttp://ameblo.jp/umeten2009 Copyright©2013 Ryokusui all rights reserved.
[Show all]
東京都目黒区自由が丘 レイキセラピスト

ヒーリングルーム緑翆(りょくすい)

↓タップするとメインブログに飛びますhttp://ameblo.jp/umeten2009

Copyright©2013 Ryokusui all rights reserved.
スタッフのお姉さんの二十歳のお誕生日にお酒をご馳走させてもらえるという幸せ

スタッフのお姉さんの二十歳のお誕生日にお酒をご馳走させてもらえるという幸せ

『私、今日誕生日なんです。今日二十歳になりました。』

そうカウンター越しにスタッフのお姉さんは嬉しそうに教えてくれました。

自分の娘といっても過言ではない年齢のお嬢さんにバーでお酒を奢るということを私は初めてしましたよ。

『お酒をご馳走しますよ。ぜひお祝いさせてね』

私がそう言った時も 嬉しいです!ありがとうございます戴きます!と率直に嬉しそうにしていた、まだまだあどけないお顔がとても可愛らしくってね。


i was like wow😘

なんと言うか、ものすごく私、嬉しかったのよね。


誕生日なんですと屈託なく教えてくれたこと。

お酒をご馳走させてくれたこと。

喜んでご馳走になりますと 言ってくれたこと。

一期一会のお嬢さんの二十歳のお誕生日に 出くわしたこと。

お誕生日のお祝いをさせて貰えたこと。


私これすごいご褒美だったと思うのよね。

愛宕山の ヒノカグツチさんからの。

なんてラブリーな出来事なんでしょ。

なんだ、それだけのことなの?と思われる方もいるかもしれませんが とても心に響き沁み入りました。



奥多摩旅行記前半は👺じじいダンナマンとハードな登山、後半は麗しのお嬢さんのお誕生日をささやかにお祝いさせていただける💐という。

1日で2パート、がらりと変わっていてね。


















バーカウンターはこのような感じです。

本当はもっと珍しいお酒がたくさん並んでいるんだけど写真には載りきれなかったね。

この日のスタッフさんはお若いお嬢さん3名でしたが皆さんとても気さくでね。

ものすごくよく気づいてくださるんだわ。

しかもさりげなく。

他のゲストさんでもお若い方けっこう多かったんですけど、皆さんとてもしっかりされておられてね。

たまたまかもしれませんが、人に対する適度な距離感と思いやり、そういうものを強くお持ちの方々ばかりでした。

前述した 人に対する基本的な敬意というものをしっかり持っている若者がいるということは、日本の未来もそうそうひどいものではないんだろうなと、ふと肌で感じた次第です。

ホテルや旅館のホスピタリティもむろん素晴らしいですけど、ゲストハウスのお宿での人と人との触れ合いもまた心潤い格別でした。


登山客が多いし、登山というのは道が狭いのが当たり前で譲り合わなければならないものらしいので、自然そういった人々が集まるのでしょう。


と言うか 愛宕山のような低い山でもあんなに大変なのに、千メートル以上級の険しい山登ったり下ったりしてたらもうそりゃいやでも謙虚にはなるわな…笑)


続く
ゲストハウスでの夕ごはん

ゲストハウスでの夕ごはん

きよかわゲストハウスは駅から近い。
その駅の近くにあったお惣菜屋さん。

奥多摩の台所。

ゲストハウスのスタッフのお姉さんも おすすめの お惣菜屋さんですが、これもまたものすごく美味しい。

化学調味料添加物一切なし。

たらの塩酒蒸し焼きが最高でした🤤

個室もベッドも飲食が禁止なので バーのある ホールにて食べます。

この日はゲストさんが多かったので私はバーカウンターに座って食べてたんだけど、リビング的なホールも雰囲気がいいのよねぇ。

皆さん各々好きなものを食べてまったりしていてね、鍋を作ってワイワイ食べているチーム女子たちが居たりね。

この日はとても人が多くて 白系外国人のカップルのゲストさんも遅くに到着されてました。

キッチンでそのカップルさんとちょっと喋ったけどね。どっから来たんだったっけな?ベルギーだったっけな?

酔っ払ってたからちょっと覚えてない(笑)

私は破壊的な英語を、カップルさんは破壊的な日本語をお互い駆使して楽しくおしゃべり。

私『ぅ…うぇあーゆーふろむ!?😆』

カップル『ベルギーデシタ!!😆😆』←過去形wかわよ


的な。


ピースフル🥺

楽しかった〜🤗


まだ続くよ。
眩いばかりに光り輝く巨大な美しいカマキリ

眩いばかりに光り輝く巨大な美しいカマキリ

四畳半ぐらいでしょうか いや実質5.5畳ぐらいあったかな。


個室は定員2名までだそうです。

ここでうとうと横になっていると階下にいる人の気配や談笑やらが聞こえてくるんですね。

実際他のゲストさん達が宿に到着して下のリビング的な場所で 人心地ついておられますし。

ゲスト用のキッチンでは夕ご飯を作っておられる方もいる。


それぞれがそれぞれ 自由気ままにのんびりしている気配。


うるさく感じない。

それどころか、むしろとてつもなく心地が良いのです。

ゲストハウスのすべてのものの心地よさに身を委ねていました。


やがて半変性意識状態になっていた私は とても美しく奇妙な夢のようなビジョンを垣間見ました。


それはとても大きな美しく光り輝くカマキリのビジョン。


カマキリと言っても あの昆虫のカマキリなのですが ポリゴンでできているような 、エメラルドの石でできているような。

例えて言うならば、 スワロフスキー社の オブジェクトなどにありそうでなさそうな。

硬質な質感の緑色のカマキリは眩いばかりに光り輝いている。

にも拘らずその巨大なカマキリは命の息吹がとても感じらるのです。


顔の形状はあのカマキリですから、表情などもちろん無いのですが、鎌首をこちらに向けて微笑んでいるというのが瞬間的に解った。 


その巨大な光り輝くカマキリに向かって私も笑顔を向けようとしていたので、私自身の顔もほころんでいるがわかりました。

身体が一気に軽くなりあたたくなる。
 
続く


new era begins.

A symbol of the beginning of a new era.
スタッフの煮卵を盗み食いしようとする女将まるさん

スタッフの煮卵を盗み食いしようとする女将まるさん

お宿内を案内し終えた女将まるさん。

ま『ほんなら自由に寛いでにゃ…フンフンこれは新入りスタッフの煮卵だにゃ…こんなところに起きっぱなしにしてダメにゃよ』

叱るふりして盗み食いをしようとする女将まるさん(ФωФ)


後ろにかかっているハンモックはオーナーの奥さんが作られたものだそうです。

ハンモック職人さんだそう。

スタッフさんたちに ぜひ座ってくつろいでくださいね〜って言われたんだけども。

私は初見の客だし、常連でもないしで、ちょっと遠慮しちゃったんだよね。

今思えば山登りで疲れきっていたのと、御神氣を強烈に浴びていて、ちょっとぼんやりしており、すぐ横になりたいっていう気持ちが強かったんでしょうね。


しかし部屋に帰って横になり、うとうとしてたら、そういった 遠慮や余所者、テリトリー外というような孤独感に由来する氣が徐々に消えていったんですね。

このお宿の最も素晴らしいなと思うところは建物自体からの ヒーリングのエネルギーを強く強く感じる事なんです。


ゲストハウスは初めてですが私も結構いろんな数の宿に泊まっているけど、こういったところはないですよ。滅多に。






このゲストハウスに一緒に連れて行きたい人たちたくさんいるんだ〜🤗



続く
仕事と確定申告でバタついたけどひな祭り🎎

仕事と確定申告でバタついたけどひな祭り🎎

大好物のサーティワンの すみっこぐらしのひな祭りアイスクリームケーキを買ってきてくれました🎎     

我が家の女子ふたり🐱👩のために。うめ子は見るだけですが。


ダンナマンよ、ありがとう。



すみっコぐらしって ジョーティシュ(インド占星術)で言うところの“ケートゥ”みたい
(笑)

地味〜で目立たなくて、隅っこでひっそりしている。だがしかし隅っこで異彩を放っているという。


そして本人は極めて平安で満足で精神的にとても充実しているという。


ケートゥには“辺境”という象意もある。


私のメイン周期(マハダシャー)になっているケートゥ期もいよいよ2年切りました。

ダシャーチッドラ(周期と周期のはざま)です。

人によりどんなケートゥ期になるかは、またその人その人の出生星図で細部が変わってくるものなんですけど。

まぁまぁ、私のケートゥ期は概ねよろしいものだったと思われます。(まだ1年間半ちょいあるけど)

ケートゥ期になる以前の人生は、両親とくに母という名の子供のために人生を使っていたようなものでしたし(そして周りからはちっとも苦しそうにみえてないというね)、やっと自分の人生を返してもらえたっていう感覚があるしね。

私は今年の夏で46歳になるおばさんではありますが、このようにひな祭りをお祝いされるとは。

生きてはみるものだ。

嬉しいものですね。


そう。生きてはみるもの。


その人その人で、人生のどの時代が好調期で不調期なのかは実年齢と比例しないのですから。 


人生に於ける好調期も不調期も絶対に永久に続くということはありません。 これのみは万人に当てはまる。


これは悲報でもあり朗報でもありますね。
ひな祭りですね

ひな祭りですね

おはようございます。

昨日とはうって変わり気温が下がった横浜市青葉区です。

今朝は先ほどまで二人のクライアントさんとやり取りをしておりました。

うちおひとりさまは 今日がお誕生日🌸

3月3日がお誕生日で66歳になられたそうです。

🎎おめでとうございます🎎

ゾロ目。ゾロ目はスターゲートが開く日。

ひらけごま。

ひらけごまの日にもなりますね。

この方は今日お役所に行って新たな扉を開ける日にもなりました。

扉を開けるのを躊躇されていた方なので、
緑翆からあとひと押しのお電話でした。

開けるのを躊躇していた重たそうな扉、実際に押してみると案外すんなり開いたりするんですよ☺️

皆さんにおかれましても良い桃の節句をお過ごしくださいますよう🎎
お宿内を案内してくれる女将まるさん

お宿内を案内してくれる女将まるさん

ま『案内するにゃ。こっちがシャワー室になるにゃ。ついてくるにゃ。』

立派に如才なく女将の役割をこなすまるさん。





にしてもどこもかしこもお掃除が行き届いていて とっても綺麗です。

写真からお宿の柔らかくあたたかい波動がおわかりいただけますでしょう。


続く

ただ敬意を払う

愛宕山登山をしていて天狗 (精霊)のエネルギーを感じたとおっしゃっていましたが、恐ろしくないのかと聞かれました。

そのブログにはギャグっぽく書いておりましたが、怖いというよりもただお邪魔します失礼しますと人様のお家に入る時と同じようなスタンスです。

どこで何を感じたとしても、静かにまずは敬意を払うこと。

これはとても大切な ことです。

そして次に大切なことは闇雲に怯えて慌てないことです。


その何かが質の悪いものだった場合怯えると調子に乗るということはメインブログにもサブブログにも度々書いております。


私たち人間だってそうでしょう?

見知らぬ人からでもリスペクトをしっかり感じると、こちらも安心するし攻撃的な氣持ちにならないでしょう?


皆さんも何かを感じたら敬意を払う、これは忘れないでください。

その存在が目に見えるものであれ見えないものであれ、敬意というのはとても大切なものです。

すべてに於いて何か問題が起きる根幹にあるのは、この『基本的な敬意』というものが欠落してるからです。


なぜ相手が怒り出したのか解らないだとか相手にされなくなっただとかが多いという人にありがちなのは、この基本的な敬意が欠落しているというのが大きいです。

相手に対する無意識的な敬意の欠落。

耳の痛い話でしょうが。

私は俺はADHDだからだのなんちゃらかんちゃらとかいうののせいにしている時点で (人生が)改善される余地はありませんよ。

それでは精神を病んだ人は人殺しの罪が免除されるのかと同じことになります。  

子供の問題行動はこの子供の脳みその構造のせいで親である俺私のせいじゃないと言ってるのも同じです。

これは聞く人が聞くと聞くに耐えない お話であることも 重々承知した上で話しております。


さておき。

目に見えない存在を絶対的に認める必要はありません。

ですが認めるなら、恐れないこと、敬意を持つこと。

これは極めて重要な基本的なことです。
きよかわゲストハウスの女将“まる”さん

きよかわゲストハウスの女将“まる”さん

ま『あんたが今日の個室のお客だのにゃ?宿帳書いてにゃよ。どっから来たんにゃ?』

私『はい。どうぞよろしくお願い致します。あ、横浜からきました。』

“まる”さんの他には“たま”さんもいらっしゃいます。

ゲストハウスのオーナーさんよりも長くこの家にいらっしゃる真のオーナーさんだそう。

続く(ФωФ)

ARCHIVES

TAGS

&コーチング &コーチング &コーチング HAPPINESS I’m so thankful あさげ いえ。そんなつもりは… いや食べ過ぎだろう いや落ち着けよお前 いらん情報 うざいとか言ったら怒るでしかし うそん うん。でもわりとマジに。 え?大丈夫ですけど。 おつかれさませかい おとといいらっしゃい おはようせかい おばさん胸熱 おもひで おやすみせかい お呼びでないとかいうな お茶でも召し上がれ お茶でも召し上がれそれ意味違うやろ お茶時間 お猫さま がーさす ここは地球。地球の理を無視するべからず ことづて この仕事やってて良かった これはとても重篤かつ重要なお話 さぶ。塩まいとけ。へい。おやびん すんまそん ただいませかい だめだろそれ ちょっとは手伝えや とか言っといて? とか初なんだが とほほ なにそれかわいい なんじゃそら なんてこと言うの なんやねん ぬか漬け部 はげど ひるげ ふーん ふふふ ふふふふざけんな へぇ まじか まじで やめなさい ゆうげ わりとコワイ アドバンスコース アドバンスプロコース イザナミ母さんありがとう イベントワーク インド占星術 エネルギーワーク オススメ書籍 オンライン講座 ジャスティス ジョーティシュ スサさまありがとう ダキニ姐さんがーさす テスト ナーガカニヤー ヒーリング プレゼント ホワイなぜに? ミートゥ レイキ レイキ伝授 レディのたしなみ 一期一会 遠隔レイキ 暇なわけではない。世界よ、これが 暇なわけではない。世界よ、これが大人の余裕というやつだ。 各種お知らせ&連絡 各種お知らせ&連 各種お知らせ&連絡 各種お知らせ&連絡 各種お知らせ&連絡 覚書 喜びの舞い 気が向いたら作る 泣いてます 業務連絡 歳神さまナめてんのか 四季折々 私が 私信 重要 淑女としていかがなものか 出張 小さくて大きな旅 小休止 小話 心景 新月一斉無料遠隔 新月満月 神社 神社で 神社仏閣 人生のうるおい 図々しい 席譲られちゃった記念日 素敵 掃除洗濯は好きな家事 草花樹木 対面講座 対面施術 誰も求めてない 着物 調子乗んな 冬場はめちゃくちゃ暖かいのだが 日常 美味しそうじゃん食べたくなるじゃ 美味しそうじゃん食べたくなるじゃん 腹筋崩壊 本当にありがとうございます 無理強いはダメよ 目出度い 与太話 料理しません宣言 霊視 練習会 僭越ながら口幅ったいことを申しますぅ 瞑想 瞑想会 靈狐